![]() |
- ノートルダム大聖堂 (アミアン)西正面(部分)
- 作品番号: V0968
カテゴリ: 建築 タグ: 建築 ゴシック ノートルダム大聖堂(アミアン) フランス ロベール・ド・リュザルシュ アミアン 世界遺産 ティンパヌム 最後の審判 ファサード 扉(ドア) アミアン大聖堂
LUZARCHES Robert de
リュザルシュ|1180-1222
1220-1269年|アミアン(フランス)
備考|CATHEDRALE NOTRE-DAME D’AMIENS|ノートルダム大聖堂 (アミアン)|1220-1269|高窓3層構成を示す盛期ゴシック建築の代表的大聖堂。フランス・ゴシック様式の聖堂中最大。※身廊1220-1236年、内陣1236-1269年、工匠長ロベール・ド・リュザルシュの設計による。全長145m、穹窿(きゅうりゅう)の高さ42.3m。※中央扉口:タンパンに「最後の審判」、中央柱に「美しき神」1230年頃。右扉口:中央柱に「幼児キリストを抱いたマリア像」。タンパンに「受胎告知」から「戴冠」に至る「マリアの生涯」が表現されている。左扉口:中央柱にフィルマン(最初のアミアン司教、のち聖人)像。腰壁の四葉文様の中に黄道12宮とそれに対応する月々の仕事が彫られている。
※ この画像はライツマネージドです。利用料金・利用規約に関しては、こちらまでお問い合わせください。
![お電話でのお問い合わせ[受付時間; 10:00〜18:00 土日祝日を除く]](/common/image/img_contact.png)